陸上自衛隊07式戦車なっちん Ver.2.0 ガチャレビュー

ガチャガチャ

トイズキャビンから発売された、陸上自衛隊07式戦車なっちん Ver.2.0のガチャレビューです。メカロボデザイナーmoino(@moi_moi7)氏が手掛けたロボ「なっちん」のカプセルトイの第2弾が発売されました。。昨年発売された第1弾と比べて新規パーツ、そして可動箇所が追加されています。今回は「GRAY」カラーのレビューです。

基本情報

  • 発売元 トイズキャビン
  • 発売時期 2025年10月
  • 販売価格 500円
  • ラインナップ数 全6種
キッズルーム
¥500 (2025/11/15 20:52時点 | 楽天市場調べ)

GRAY

カプセルの内容物はこんな感じです。なっちん本体と猫耳策敵ユニットと尻尾?、そしてミニブックが入っています。今回はGRAYカラーを入手しました。

なっちん正面と後面 ロボットとしてのメカメカしさはありつつも、まるっとしたかわいいフォルムをしています。猫耳型策敵ユニットを装着しているため、猫っぽくもなってさらにかわいいです。ちなみに、左右の指の角度が非対称になっています。

側面 大きな手と後ろに伸びた尻尾が特徴です。両足が小さいため、尻尾を合わせた3点で自立します。尻尾は内部にワイヤーが入っているため、自由に曲げることができます。

肩には細かなデザインが施されています。

脚にも「PROTOTYPE」の文字が。

ここからは可動域を見ていきます。まずは肘から、45度くらいまで前に可動します。後ろには少しだけ可動します。

今回新しく追加された可動の一つとして、胴体の伸縮可動があります。上半身をまっすぐ上に引くと上に持ちあがります。このまま左右に可動もするため、今までできなかった振り向くポーズも可能になります。

続いて腕の可動と肩の上下可動です。今回もう一つ新しく追加された可動で、腕を回転させることができます。す。ポージングによる干渉が無ければ360度可動します。肩はボールジョイントになっており、上下はこれくらいまで動きます。

次は肩の前後可動です。こちらは360度動かすことができます。

続いて脚部の可動です。脚部は股関節、股関節のカバー、膝関節があります。股関節の前後可動は写真の角度まで可動します。股関節カバーの可動は上半身、および脚部の干渉次第ですが写真の角度まで可動します。

膝関節は写真の角度まで可動します。

股関節はボールジョイントになっているため、内また、外またの角度に可動させることもできます。

可動域の確認も終わったところで、色々とポージングを付けていきます。

ツッコミっぽく

手を振る

尻尾を曲げてお座りもできます。

空を見上げる

第1弾と互換性アリ!

今回のなっちんは第1弾のなっちんとサイズが同じであり、一緒に並べても楽しめます。(第1弾の方は少しスミ入れしてあります)

また、一部パーツに互換性があるため、猫耳策敵パーツを第1弾のなっちんに取り付けることもできます。

まとめ

以上、陸上自衛隊07式戦車なっちん Ver.2.0 ガチャレビューでした。第1弾も素晴らしいカプセルトイでしたが、第2弾でさらに可動域と新規パーツが増え、さらに楽しめるようになっています。また、第1段とのパーツの互換性もあり、付け替えてカスタマイズすることもできます。同時期に第1弾が再販されているため、第1弾も入手するチャンスです。気になる方は第1弾、第2弾両方入手して遊んでみてください。
今回の記事は以上になります。最後まで読んでくださってありがとうございました!

キッズルーム
¥500 (2025/11/15 20:52時点 | 楽天市場調べ)
プロフィール
この記事を書いた人
たまこ

社会人候補生
・趣味はカプセルトイ収集
・メロンパン大好き
・ブログについて勉強しながら執筆中

たまこをフォローする
ガチャガチャ
スポンサーリンク

コメント