HMAから発売された、クレイマンのゴーレムのガチャレビューです。造形作家のクレイマン氏(@claymanlabo)による、主人の命令を忠実に守る、ミニサイズのゴーレムです。今回のレビューは以下になります。

基本情報
タイルゴーレム

こちらはタイルボディのゴーレムです。実際のタイル素材とは異なりますが、タイルのような光沢と質感があります。

全高は約30㎜です。

左側面 腕はネジ止めされています。

背面 左右非対称な作りがいかにも野生のゴーレムという感じを醸し出しています。

右側面

上部 頭には窪みがあり、何かを載せられるスペースになっています。

下部底面 脚部分にもねじ止めがされています。

ねじ止めされている両腕、腰の箇所は動かすことができ、ポージングを付けることができます。なお、タイルゴーレムはタイルの質感の問題なのか、若干動かしにくいです。
石膏ゴーレム

こちらは石膏ボディのゴーレムです。まるで本物の石膏のようなザラッとした質感があります。

左側面

背面 前後は足の向きで確認しています

左側面

上部

下部底面

石膏ゴーレムも動かすことができます。タイルゴーレムよりスムーズに動かせます。
おまけ

せっかくなので色々と写真を撮ってみました。

コーヒー牛乳を守るゴーレム

マーマレードトーストinゴーレム

自分より大きな缶詰を持つゴーレム

氷属性ダンジョンに生息するゴーレム

海辺ダンジョンに生息するゴーレム
まとめ
以上、クレイマンのゴーレムのガチャレビューでした。ゴーレムには無骨でゴツイなイメージがありますが、こちらのゴーレムはミニサイズのため、何かを持つだけで健気に見えてかわいいです。ゴーレムの質感もラインナップによって全く違うため、是非手に取って感じてみてほしいです。
今回の記事は以上になります。最後まで読んでくださってありがとうございました!

コメント