バンダイから発売された、LINK TRAVELERS -リンクトラベラーズ- ~機械に支配された世界編~SIDE:C ブラインドボックス のレビューです。ガシャポンでも展開されているリンクトラベラーズシリーズ第1弾のボックス版です。今回は「ノラマリオン」「アウターコートセットB」のレビューです。
基本情報
この「リンクトラベラーズ」シリーズは、ニンゲン「レジスタンス」とロボットであるマリオンとの争いから始まるストーリー性のあるガシャポン可動フィギュアシリーズです。今回は記念すべき第一弾であり、これからどんどんシリーズが展開していくと思われます。
カプセルトイ版も展開中です。記事はこちらから↓

ノラマリオン

今回はノラマリオンを入手しました。内容物はこんな感じです。(ミニブック兼説明書を入れ忘れています)一部パーツの切り離しにニッパーが必要です。

組み立てるとこんな感じです。個体差があるのか、手首パーツのはめ込みが非常にシビアでした。やすりで少し削ることで対処しています。

本体以外の付属品として、カプセルトイ版にも付属しているスタンドがあります。


また、オプションパーツとしてかかとパーツを選択することができます。収納状態か展開状態を選ぶことができます。ポロリと外れやすいので注意です。

全高は約70㎜です。


ノラマリオン前面と背面 ロボットらしい体格でありながら、ボディに曲線が見られたりなど、アンドロイドのようなデザインをしています。特に脚のパーツは筋肉に外装を取り付けたようなデザインをしていてカッコいいです。頭部にはオプションパーツ用の穴、腰にはスタンド用の穴が開いています。

側面 手はとても人間らしい形をしています。なおノラマリオンには平手しか付属していません。

続いて、可動域を確認していきます。腕はこれくらいまで上がります。肩のデザインが干渉してあまり上まで上がりませんが、腕を180度回転させれば挙手が可能になります。

続いて頭の可動と肘の可動。頭は360度回転しますが前後の可動はほぼありません。肘はデザインが干渉し、写真のように90度まで曲がりません。逆向きも然りです。


次に脚の可動です。太ももは写真の角度まで曲がります。股関節の造型が斜めになっているため、脚は斜めに上がります。膝は直角に曲げることができます。

脚はここまで開きます。可動域の確認は以上です。

今度は色々ポーズを付けてみます。手を挙げてみる

拳法?みたいなポーズもできます。

スタンドを利用した浮遊ポーズ 脚の可動が外に開くため、こういった脚を開くようなポーズはキレイにできます。
アウターコートセットB

こちらは「アウターコートセットB」の内容物です。一部パーツの切り離しにニッパーが必要です。

組み立てるとこんな感じです。フィギュア本体は付属しておらず、周辺パーツのみのセットになっています。

こちらのセットにもスタンドが付属していますが、台座が大きめのものになっています。

手のパーツは差し替えパーツが付属しており、平手、持ち手の2種類から選択できます。

今回はカプセルトイ版の「レジスタンスの少女」にコートセットを装備させてみました。装備を身に付けることで全体的にボリュームが増します。

側面 帽子は頭に被せているだけではめ込みのジョイントはありません。それでもすっぽりとキレイに被ることができるようなサイズ感になっています。

背面 コートは軟質素材でできています。


腰部にある丸い突起は台座用のジョイントになっています。先端を取り外すことでジョイント穴が出現します。

続いて可動域の確認です。腕は写真のような角度まで上がります。腕を180度回転させれば挙手できるくらいには上がります。

続いて肘の可動です。コートの厚みが干渉し、直角には曲がりませんがある程度の可動はあります。反対向きにはほぼ曲がりません。可動域の確認は以上です。

色々とポーズを付けてみたいと思います。シンプルに武器を構えてみる

武器を地面に突き立ててポーズ 逆手持ちも可能です。

角度をつけて武器を振りかざすポーズ

今度は逆手持ちで武器を振りかざすポーズ コートが軟質素材でできているため、ポージングに合わせてコートにも動きがつく面白い仕様になっています。
まとめ
以上、LINK TRAVELERS -リンクトラベラーズ- ~機械に支配された世界編~SIDE:C ブラインドボックスのレビューでした。ノラマリオンは素体だけでも多彩なポージングが楽しめます。また、アウターコートセットは素体に更なるバリエーションを増やすことができ、素体を手に入れたら是非入手してほしいセットです。
こちらはお菓子売り場やカプセルトイショップなどで販売されているので、見かけたら是非入手してみてください。
今回のレビューは以上になります。最後まで読んでくださってありがとうございました!

コメント