バンダイから発売された、LINK TRAVELERS~機械に支配された世界編~SIDE:Gのガシャポンをレビューしたいと思います。ニンゲンとマリオンの争いというオリジナルストーリーのキャラクターの可動フィギュアです。今回は「レジスタンスの少女」と「レジスタンスタイツ 黒×黄」のレビューです。
基本情報
この「リンクトラベラーズ」シリーズは、ニンゲン「レジスタンス」とロボットであるマリオンとの争いから始まるストーリー性のあるガシャポン可動フィギュアシリーズです。今回は記念すべき第一弾であり、これからどんどんシリーズが展開していくと思われます。

レジスタンスの少女

今回入手したレジスタンスの少女の内容物はこんな感じです。部品の数が多めです。ランナー付きの部品はニッパーが必要になります。

組み立てるとこんな感じになります。

差し替え用の手首パーツが付いています。こちらは武器などの道具を持てるようになっています。

また、クリアのスタンドも付属しています。

少女の全高は約80㎜です。

正面 顔の表情は無表情、ボディはグレーのインナー+タイツのシンプルなものになっています。

側面 髪は白いリボンで縛ってあるロングヘア―スタイルです。ボディパーツとは異なり軟質素材で作られています。

背面

背中にはスタンド用の穴が開いており、ここにスタンドを取り付けます。


上体の上下可動はこれくらいです。そこそこ動きます。左右にも可動します。


脚の可動はこれくらいです。股関節はボールジョイントですが、ボトムスの膨らみが干渉するため可動域が小さく、あまり前後に動かせません。靴はボールジョイントになっており、ある程度自由に動かせます。

腕は真上までとはいきませんが挙手できるくらいには上がります。

続いて、首と肘の可動。首は髪の毛が少し干渉しますが真横に向くことができます。肘に関しては直角以上に曲げることができ、外側にも少しだけ曲げられます。

股関節は最大でここまで開きます。可動域に関しては以上です。

戦う構えのようなポージングは簡単に取ることができます。上体と腰はバラバラに可動するため、幅広いポージングが可能です。

ちょっと角度を付けた立ち姿 上半身は胸部と腹部の間にボールジョイントがあるため、角度を付けたポージングが可能です。また、太ももやすねは回転するので内またのポージングも余裕です。

ライダーキック! 足裏にはモールドがあり、ディスプレイ用の穴もあります。
レジスタンスタイツ 黒×黄

こちらはレジスタンスタイツ 黒×黄です。内容物はこんな感じです。下半身しか入っていないため、レジスタンスの少女と比べるとパーツの量が少ないです。

組み立てるとこんな感じです。謎のプラスチック板がついていました。レジスタンスの少女の下半身と組み立て方は同じです。

正面 細身のスポーツウェアにランニングシューズのような組み合わせです。黄色のタイツが印象的です。

側面

背面 お尻の造型がくっきりと作られています。

レジスタンスの少女に履かせてみました。これだけだと統一感に欠けてしまいますが、よりスリムな見た目になります。


続いて可動域ですが、デフォルトの下半身より脚の前後可動が広くなります。膝は90度まで曲げられるようになります。

なお、左右の可動が小さくなってしまうのがデメリットです。全然動かない・・
フェイスパーツキャンペーン

今回フェイスパーツプレゼントキャンペーンが行われていたので、ボックス版も購入し、フェイスパーツを2つ貰いました。

結果は「泣き顔」と「ウインク顔」が出ました。被らなくて良かったです。

「泣き顔」に取り換えてみるとこんな感じです。デフォルトの表情とは大分違ったオドオドしたかわいい雰囲気になります。

続いて「ウインク顔」前髪で閉じた方の眼が隠れてしまいますが、こちらもかわいいです。これから展開される他のキャラクターにも適応できると嬉しいなと思います。
まとめ
以上、LINK TRAVELERS -リンクトラベラーズ- ~機械に支配された世界編~SIDE:G ガシャポンレビューでした。素体だけでも十分遊ぶことができるガシャポンフィギュアです。かわいい見た目でここまで動かせるカプセルトイのフィギュアはあまりないと思います。体の各パーツ、顔までもカスタマイズが可能なので、もっとカスタマイズして遊びたいところですが、カプセルトイはランダムで商品が手に入るという都合上、望み通りにパーツを集めるのは苦労するので、どこまで頑張るかは難しいところです。なお、次回のレビューでボックス版のレビューをするのでそちらも楽しみにしていてください!
今回のレビューは以上になります。最後まで読んでくださってありがとうございました!

コメント